私は・・・
・天気予報
天気図とかレーダーとか見て天気の予報をする
・ガーデニング?
と言っても、鉢植えの『柿』と観葉植物のパキラとサボテン
くらいで、ガーデニングではなく、盆栽に近いかも・・・
・DIY
結構、工具とかもあって、ちょっとしたものなら作れます。
手先は器用です。
・ネット
こうやってブログとかを書くのも好きですね。
あとは、子供かなぁ〜
以前は草サッカーチームを作って、練習したり、大会に出たり
そこそこ活動していましたが、体力の衰えと伴に引退。
運動らしい運動は、ほとんどしてませんね〜
子供が趣味って言うのは、やっぱり子供と遊んだり
一緒にいたり世話をしたりってのは楽しいし、癒されます。
特に上の子は女の子なので、可愛くて仕方ないです。
でも、以前学生時代の友人に言われたことがあります。
「子供可愛いだろ〜 だけど子供が趣味になるとダメだよ」
「子供はそのうち離れるし(幼稚園とか小学校とか)、
親だって子離れしないとね。ちゃんと何か趣味があった方がいいよ」
そう言われた時は、実感あまり無かったんだけど、
最近、確かにそうかなぁって思うようになってきた。
そう言った友人はジョギングとかマラソン大会に出たりとかしている。
継続して出来る趣味・・・
仕事や、更には子供のことすら忘れて、没頭できるような趣味。
以前の日記で落語が好きだった人がうつになって、
休職中に週に2,3回寄席に通って治療をして
良くなったって話をしたと思う。NHKでやってたテレビで言ってた。
私も趣味はいろいろとあるかもしれないけど、
没頭できるほどの物がないかも・・・
しかも継続的に出来ることって・・・
何か無いかなぁ〜
で、最近強く思うのが、例の『猫』だ。
猫を飼うことを趣味には出来ないだろうか?
猫の世話をしたり、遊んだり、眺めたり・・・
そう言う時間は、もしかしたら没頭できるかもしれない。
DIYは没頭できるが、そう毎日毎日、何かを作ったり、
何処かに棚を作ったりは出来ない。
でも、猫なら・・・
昨日、私の母と電話で話したとき、
「猫でも飼いたいな〜って思ってるんだ」
って言ったら、猛反対された。
小さい子供、赤ちゃんがいるからだ。
猫は赤ちゃんにちょっかいを出すらしい。
変な病気とかになったらどうするんだ!って言われたけど、
完全室内飼いなら、変な病気は無いだろう。
あぁ。
猫飼いたいな〜


↑いつもありがとうございます。